「HyakkaRyoran」では、子どもたちがプロの和太鼓奏者、篠笛奏者、ジャズピアニストの方や、ダンサー、俳優さん、デザイナーさん、映像クリエイターさん、そして着物リメイクをしてくれる方々と一緒に作品を創り、ジャンルや世代を超えて創るパフォーマンスを世界に発信しています。

元はダンスチームだったHyakka Ryoranですが、私たちの想いに賛同して力を貸してくださる方が増え、今ではHyakka Project(ヒャッカプロジェクト)として、各方面の方々と一緒に子どもたちのための活動をしています。
たくさんの子どもたちがパフォーマンスを通して日本文化に触れ、日本をもっと知り、日本人として誇りを持って世界に羽ばたいていってくれる事を願っています。

そして少子化や核家族、さらにコロナで少なくなってしまった「人との関わり」を取り戻し、子どもたちが頼れる場所を具体的に作り、見守られている実感を持つことでさらに一歩、子どもたちが踏み出せる社会を目指しています。

そのための「子どもたちの活動」だけではなく「子どもたちと一緒に活動」。
子どもたちが文化に触れる機会を増やし、地域の方たちと触れ合い、大人に助けてもらい、新しい仲間を助けてあげる。
さまざまな体験をしながら、大人が本気で創る世界に子どもたちが入ることで、私たちが考える以上に子どもたちは成長をします。

こんな時代に生きる子どもたちだからこそ、人の温かみに触れ、認め認められ豊かに育っていきますように。
そして子どもたちがいつか自分で自分の道を見つけ、日本人として誇りを持って世界に羽ばたいていってくれる事を願っています!

私たちのパフォーマンスや活動に興味のある方、ぜひお気軽にご連絡ください!
みんなでたくさんの花を咲かせられますように。